腰痛、肩こりでお悩みなら

  ※当院は予約優先制となります※

肘の痛み

肘の痛み

「上腕骨外側上顆炎(いわゆるテニス肘)」、「上腕骨内側上顆炎(いわゆるゴルフ肘)」
の説明をいたします。どちらも肘の使いすぎによって起こり、日常生活に支障が出る
こともあるつらい症状です。

 

上腕骨外側上顆炎(いわゆるテニス肘)

【症状・原因】
腕の伸筋群の使いすぎによって肘の筋肉の外側付着部(上腕骨の外側上顆)に
炎症を起こしてしまい、痛みを伴うものです。手首を返す動作や、親指や手の甲を
上にして、物を持ち上げる動作の際に痛みが出るようになります。

きっかけとしては、

  • テニスでのバックハンドの酷使
  • ふきんを絞るなどの家事での繰り返しの負担
  • 重い荷物を運んだ際

                 などです。

テニス肘と呼ばれていますが、肘に負担がかかることで
家事をしている主婦の方にもみられます。

どうしてテニス肘になるのか?

一番の原因はテニスなどのスポーツや家事での腕の使いすぎです。
ゴルフでも起こります。
その他の原因としては、上手に身体を使えていないために(テニスのフォームなど)
肘に余計な負担がかかり発症してしまう場合があります。
外側の肘の痛みで似た症状として外側側副靭帯損傷や石灰沈着性の腱炎などもあります。

【当院での治療】

来院される患者様の根本原因を探ると、腕を酷使したことにより、
筋肉と骨のつなぎ目の腱に炎症を起こしていることがほとんどです。また、筋腱の牽引によって、
外側上顆の骨膜が剥がれる場合もあります。えびすコンディショニングオフィスでは、
根本原因を特定し手技、鍼灸、特殊電気治療器を使い分け、
「自然治癒力」を最大限に高めることで早期回復を目指します。

 

 

上腕骨内側上顆炎(いわゆるゴルフ肘)

【症状・原因】
腕の屈筋群の使いすぎによって肘の筋肉の内側付着部(上腕骨の内側上顆)に
炎症を起こしてしまい、痛みを伴うものです。手首を曲げる動作やドアノブを捻る
動作の際に痛みが出るようになります。

きっかけとしては、

  • ゴルフでの肘の酷使
  • 繰り返しの投球
  • 手のひらを上にして物を持ち上げる

                 などです。

ゴルフ肘と呼ばれていますが、肘に負担がかかることで症状が出ますので、

お仕事で重いものを持つことが多い方にも発症することがあります。

どうしてゴルフ肘になるのか?

一番の原因はゴルフ、野球などのスポーツや日常生活、お仕事での腕の使いすぎです。
その他の原因としては、上手に身体を使えていないために(ゴルフのフォームなど)
肘に余計な負担がかかり発症してしまう場合があります。
内側の肘の痛みで似た症状として内側側副靭帯損傷などもあります。

【当院での治療】

当院に来院されるゴルフ肘の根本原因を探ると、腕を酷使したことにより、
筋肉と骨のつなぎ目の腱に炎症を起こしていることがほとんどです。
また、筋腱の牽引によって、内側上顆の骨膜が剥がれる場合もあります。
えびすコンディショニングオフィスでは、根本的原因を特定し手技、鍼灸、
特殊電気治療器を使い分け、「自然治癒力」を最大限に高めることで早期回復を目指します。

 

 

 

 

テニス肘・ゴルフ肘は、痛みが強い際、負荷を減らすためにバンド固定の必要があります。
安静にしていて痛みが消失しても、前と同じ身体の使い方(肘の負担のかかり方)が
同じであれば、また再発します。
クラブやラケットのスイングが手打ちになっていないかなど再確認する必要もあります。
力の加わり方を分散することで、肘の負担が減り、痛みが消失していきます。

 

 

改善されるまでに個人差はありますが、腱の損傷は1回の治療ではなかなか改善されません。
2週間〜1、2ヶ月かかる方がほとんどです。
えびすコンディショニングオフィスでは7回の治療で約70%の方が改善されています。
しかし、症状の程度が重い方や仕事やスポーツなどで肘に負担がかかる方など、
生活習慣や状況により回復の時間は異なります。
当院では症状が緩和してきましたら、再発予防のために正しい身体の使い方や
ストレッチをお伝えいたします。

受付時間・アクセス